- 2022年9月15日
登山の運転でスピード違反で捕まった話!合計で約12.5万円
突然ですが今回は昔話をしてみようと思います。 私はもともと関西に住んでいて、車であちこちの山を登りに行っていました。今回はそんな、登山の運転でのハプニングの話を […]
突然ですが今回は昔話をしてみようと思います。 私はもともと関西に住んでいて、車であちこちの山を登りに行っていました。今回はそんな、登山の運転でのハプニングの話を […]
今更ですが、久々にブログを再開してみようかなと思います。 少し前からちょっとだけ記事を書いてみていたのですが、これから少しずつ投稿していきたいと思います。 元々 […]
今回は黒部ダムから上ノ廊下から祖父沢を詰めて雲ノ平まで歩き稜線へ。そこから雲ノ平~水晶岳~赤牛岳~読売新道を縦走して黒部ダムへ下山した山行を記録したいと思います […]
突然ですがノイズキャンセリングイヤホンについてご紹介したいと思います。 登山関連のネタを書いている私がなぜ?と思いましたか? いやいや、ノイズキャンセリングイヤ […]
今回は登山とデュアルsimについてお話ししたいと思います。 登山をしていると電波が入らない! あれ、一緒にいる人のスマホは圏内なのに…なんでやねん!てことはあり […]
世間のニーズに応えて色々回答していこうと思います(?) 最近よくご相談いただくのが「ロープワークを覚えたい」「どうすればいいですか?」というもの。(SNSのDM […]
今回はクライミングで使うロープの選び方についてお話ししたいと思います。 余計な事は省いて必要最低限のことだけお伝えできるようにしたいと思います。 登山をやって、 […]
2022年7月の3連休。木曽駒ケ岳、中御所谷 本渓へ歩きに行きました。 中御所谷は木曽駒ケ岳のロープウェイの真下にずっと見えている谷です。 雨の連休、雨の沢登り […]
今回は夏山登山靴についてお話ししようと思います。 夏用登山靴の話でよくある論争のひとつ「ローカット」VS「ハイカット」の話題。自分はSNS上の論争については大抵 […]
厳冬期・木曽駒ケ岳に行くためのピッケルとアイゼンの選び方について 今回はツイッターで質問いただいた内容についてお答えしてみたいと思います。 質問の内容は厳冬期に […]
こんにちは。今回は2018年7月3連休の北アルプス縦走のレポートです。北アルプス名峰オールスターズをテント泊でゆったり楽しんできました。 奇跡の三日すべて好天の […]
こんにちは。2017年の9月に、西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳へ単独テント泊縦走しました。 私の浅い山歴の中でも、間違いなく今までで一番楽しいルートとなりまし […]