楽天へのリンクプラグインWP-Rakuten-Linkが使えなくなった!?対処法
原因は「api.rakuten.co.jp」で提供しているAPI完全廃止
みなさん、Wordpressの記事に商品をリンクするにはどんなプラグインをお使いですか?
私は楽天市場へのリンクに「WP-Rakuten-Link」というプラグインを使用していました。(プラグインの配布元公式ブログ)
ところが、先日たまたま自分の記事を見返していたところ、リンクが表示されていませんでした。
これは楽天のAPIが廃止されたことによるものです。(以下に記載されています:楽天Webサービス公式サイト)
今まで張ってきた楽天へのリンクの数はそんなに多くはありませんが、エラー表示が出ている状態は見栄えが悪いので、なんとかならないか検索していました。
すると、対策をご紹介してくださっている記事を見つけました。
WP-Rakuten-Linkプラグインを復活させてエラー表示を正常に戻すには
「Error:Suspended」と表示されるエラーを回避するためには、廃止されたAPIに依存しない方法で商品情報を取得する必要があります。そのように、プラグインのphpファイルを改変すれば良いのですが、私の知識ではそこまではできません。
そんなこんなで検索していたところ、解決方法を記載してくださっている方がいらっしゃったので、記事をご紹介します。
以下のリンクです。
2015年7月6日時点で、Wordpress投稿画面からの検索も可能になりました。
こちらの記事に記載されている通りに、WP-Rakuten-Linkのphpファイル内を改変することで、過去に貼ったリンクが正常に表示されるようになりました。
プラグインのプログラムそのものを編集することになりますので、くれぐれも自己責任でおねがいします。
よくわからない、助けて!という人のために
記載されている内容を編集するのが難しい人へのために、編集済みのテキストをご用意いたしました。
上記でリンクを貼らせていただいた記事を読んで編集するのが、難しい!どうすればいいの?という人のためのコピペするだけの方法です。自己責任でお願いします。
プラグイン編集画面から、wp-rakuten-link/rakuten_link.phpを開き、内容を全部削除して下さい。そして、以下のテキストファイル内のコードを全てコピペして「ファイルを更新」ボタンを押してください。
[note]wp-rakuten-link/rakuten_link.php編集し、以下のリンク先(テキストファイル内)のコードをコピペしてください。rakuten-link.php編集済みコード[/note]
上のコードは全部先にご紹介した記事の通りに編集を行ったものです。きちんと、全部コピペしないと、正常に動作しなくなるので、注意してください。書き換えの前に、コードをバックアップすることを推薦します。
うまくいけば、以下のようにリンクがきちんと表示されるようになります。
対処法を公開してくださって、ありがとうございます!