【YZF-R6】バイクの洗車とチェーン掃除、注油<準備編>


この記事は洗車に使用しているケミカルや道具の紹介を行っている洗車準備編です。画像が多くなるので、実際の洗車編と投稿を分割しました。 実際の洗車の手順やシーンは以下のページです。
旅んぷれ!MTI MAGAZINE

この記事の目次 目次 1 洗車実践編!2 洗車とチェーン掃除3 チェーンのオイル注油と車体のワックスがけ4 洗車終了5 …

バイクを洗車しよう!

晴れなのにツーリングに出かけていない日。そんな日はバイクの洗車をしよう!という事で、今回はバイクの洗車とチェーンのメンテナンスを行いたいと思います。

私が行っているバイクの洗車の方法とチェーンのお手入れの方法をご紹介してみようと思います。至って一般的なやり方だと思いますので、悪しからず。
ちなみに私は洗車とチェーンのお手入れをいつも一度にやります。よって今回のやりかたは洗車とチェーンメンテを行う際の流れで進んでいきます。

洗車の準備をしよう(道具や場所)

洗車する場所の確保

水を出すホースがある場所が良いです。私はいつも家の前でやっておりますが、車の洗車施設やバイクやさんなどでも行えるようです。また、以前には一度大学構内の水道をお借りしたこともありましたので、とりあえず水をホースである程度の距離まで出せる場所があれば、OK!

また、水が流れる排水溝が近くにある所が良いでしょう。あとは洗車したバイクが速く乾燥するように日当りがよく広い所があればベストです。

今回使用する道具をご紹介

バイクのお掃除を行う前に必要なものがあります。私が今回使用したものは次のものです。今回は全てバイク用品店RS TAICHIとそれ以外はダイソーで購入しました。製品は記事の最後にAmazonリンクを張っておきます。写真の製品に記入している番号と説明の番号が対応しています。

バイク洗車用洗剤とチェーン手入れ用のオイルなどケミカル製品

洗車とチェーンの手入れに用いるケミカル製品

①LAVEN(ラベン) バイクシャンプー

バイク車体を洗車するための洗剤。バケツに水をいれて、希釈して使用します。1リットルにキャップ4杯程度で使用しました。

②ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー

チェーンを洗浄するための洗剤。ノズル付きで噴射出来て便利です。またチェーン掃除用のブラシも付属しています。

③ワコーズ CHL チェーンルブ

チェーンに使用するオイル(ルブ)。チェーンを清掃した後にチェーンの潤滑用に使用します。このチェーンルブはおすすめです。理由はぬれたチェーンに乾燥しないまま吹きかける事が出来ます。水置換性なので、水滴があるまま使用しても水が乾燥する頃にはオイルがしっかり染み渡ります。またバイク用のチェーンオイルでも数少ない自転車(ロードバイク)のメンテにも使用できるくらい、よく出来たチェーンオイルだそうです。

④ヤマハ ヤマルーブ スーパーバイクワックス

ワックスです。洗車後車体の水滴を除去した上で使用します。

洗車時に使うスポンジやワックス用の布など

ダイソーで買った洗車用品(カー用品売り場)

⑤持ち手つきスポンジ

スポンジが柔らかい。持ち手つきでバイクの奥まったところまで洗浄するのに適しています。

⑥水滴を拭く吸水ふきん

これは実は食器用ですが、セームタオルのように使用できます。よく水をすい絞ればすぐにまた吸水性を取り戻します。ただ、強くしぼるとちぎれそうです笑

⑦ワックスコーティング用の布

白い方のものを使用しました。

⑧マイクロファイバータオル

6が思った以上に優秀だったので、汚いところだけに使用しました。マイクロフィアバーということで、糸くず等が出なくてよかったです。

ダイソーで買ったものでも十分でした!

バイクのローラースタンドを使ってみよう

センタースタンドの無いバイクのための製品

センタースタンドの無いバイクのチェーンメンテナンスは一苦労です。何せチェーン全体を洗うためにはチェーンを少しずつ動かす必要があります。

つまり後輪をまわすために車体を少しずつ前進or後退させながら作業をするということ。

案外チェーンは長いし、移動距離が必要ですし、重たいバイクをこまめに動かすのも結構面倒なものです。でもリフトアップスタンドは結構高価ですし、リフトアップ時に転倒させそうで怖い・・・そんなあなたに⑨ローラースタンドをお勧めします。

バイクの後輪をこの上にのせるだけで、ローラーを使ってタイヤをまわす事ができます。

⑨バケツと⑪水をかけるホースをお忘れなく

バイクローラースタンドの使い方

こんな感じでタイヤをローラー部にのせます。

私は後輪の前にローラースタンドを置いて、バイクを前進させることでローラーの上にタイヤを移動させています。

ローラースタンドはタイヤをローラー上にのせる事でバイクを移動させずにタイヤをまわす事を可能にし、チェーンメンテナンスを行いやすくするものです。

力もそんなにいりませんし、何よりリフトアップと異なり転倒のリスクが低減できるのがありがたいです。特に私のような非力な女にはありがたいもので、愛用させていただいております。

当初はリフトアップするタイプのメンテナンススタンドを購入検討していたのですが、バイクを倒すビジョンばかり浮かんできてしまってなかなか購入に至れずにいました。

注意点としては、後輪が地面より少し高い場所にあがるので、車体が傾きすぎないようにサイドスタンドに木の端切れなどをかましてください。またハンドルは左に切らずにまっすぐにしてください。しっかりローラースタンドの中心に後輪をのせてください。

作業途中にローラースタンドからはずれてしまうと、自分の上にバイクが倒れてくる事になりますのでご注意ください。製品リンクは記事の末にはらせていただきます。

サイドスタンドの下に板などを入れて車体の傾きを抑えてください。
あまり傾きが大きいとタイヤをまわしにくいですし転倒する可能性もあります
私はほぼ直立に近い状態になるようにそこそこ厚い木切れ板を使っています。

手で簡単に後輪をまわせます

とにかく、使いやすく、リーズナブルなのでおすすめです。
まあもちろんセンタースタンドがある場合はそちらで十分ですし、リフトアップスタンドを使えるのならそちらの方がタイヤが完全に浮くので作業しやすいです。あくまでもこれらの代替案的なものだとお考えください。

では洗車を始めましょう!洗車は →こちらの記事になります。クリック!YZF-R6の洗車とチェーン清掃、注油<洗車実践編>

続きはこちら!

本文中にもいくつかリンクを貼りましたが、バイク洗車本編はこちらの記事になります。

旅んぷれ!MTI MAGAZINE

この記事の目次 目次 1 洗車実践編!2 洗車とチェーン掃除3 チェーンのオイル注油と車体のワックスがけ4 洗車終了5 …

関連商品はこちら(Amazon)

ガレージゼロ バイク用 ローラースタンド 【メンテナンスローラー・メンテナンススタンド・作業スタンド・ワークスタンド】 耐荷重300kg

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310

ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー A179 330ml A179 HTRC3

LAVEN(ラベン) バイクシャンプー 1L

ヤマハ ヤマルーブ スーパーバイクワックス

今回ご紹介したものはなかなか使い勝手が良かったのでオススメです